スキップマルシェ終了しましたー(^^)
2014年03月30日
スキップマルシェたくさんのお客さまで賑わい終了しましたーー
いつの間にか雨も上がり、青空~~良かった!良かった!!
kanoko.のブースでも沢山の方が足を止めて下さりとっても嬉しかったですーー
本当に、ありがとうございました
yayaさん!!スキップマルシェの実行委員の皆さま(可愛らしいサポートスタッフの男の子が一生懸命お手伝いしていましたよ)、とっても楽しかったです
ありがとうございました
イベント時の写真は撮ることが出来ませんでした^_^;
あの賑わいをお見せしたかったのですが
昨晩仕上げた作品をご紹介(有り難いことに、両方ともお嫁に行ったのですが
)
大き目バテンレースを敷いたトレーです(^^)
滑りと汚れ防止にゴムシートを敷いています(*^^)v
ピクニックBagです(^^♪
フチは7重になっていて、とっても丈夫です
今日は石畳編みのカゴやBagが大人気でした!(^^)!
透けた編み方が、これからの季節にピッタリなんだと思います(^^♪
だんだん。。。。だんだんクラフトが編みたくなってきました(笑)
先ずは、お片付けから始めなきゃ
明日はスキップマルシェ♪
2014年03月29日
明日はスキップマルシェです♪
先ほど前日搬入に行ってきました
kanoko.ブースの様子です(^^♪
私は入って右手の角なので、正面はこんな感じ
サイドはこんな感じです(^_-)-☆
いつも人気のふくろうちゃん
たっくさん持って行っています(^^♪
これからの季節に活躍しそうなBagもたくさん
ぜひお気に入りを見つけてくださいね♪
昨晩作りました(●^o^●)
周りを見渡すと、素敵すぎるものばかり
ぜひ明日遊びに来てくださいね♪
スキップマルシェ
http://skipmarche.miyachan.cc/
スキップマルシェに持って行きまーーす♪
2014年03月28日
明後日開催されるイベント『スキップマルシェ vol.3』
http://skipmarche.miyachan.cc/
そちらに持って行く作品、少し仕上げました
パンかごです(^^♪
横幅が33センチと、大き目のカゴです(^^♪
リバーシブルの布が入っています
プリっぷりの多肉ちゃん造花なので、お水はあげないでね~~
麻ひもで編んだ壁掛けに、造花をアレンジしてみました
ぜひイベントに遊びに来てくださいね♪
私も楽しみだな
29日、30日に変更です!!
2014年03月28日
昨日のブログで、こどもの国・アルパカ牧場そばで開催中のイベント、28.29.30日オープンとアップしましたが
29.30日に再度変更になりました<(_ _)>
詳しくは、コチラ↓↓↓
お出掛けを予定してくださってた方がいらっしゃいましたら、本当にすみません<(_ _)>
ここ2日間で作った作品です(●^o^●)
今日は仕上げの鬼になります(笑)
子供たちの賑やかな声を聞きながら頑張りまっス!!
スキップマルシェに持って行きます♪
2014年03月27日
早いなあ~~
もうすぐイベント『スキップマルシェvol.3』です♪♪
先日アップし後に何件かお問い合わせを頂きましたコチラ↓↓↓
少し大きいバージョンも作りましたよ
見ているだけで何だかウキウキしてきます
ぜひイベント会場でご覧になってくださいね♪
スキップマルシェ 詳しくは↓↓
http://skipmarche.miyachan.cc/
28.29.30日です!(^^)!
2014年03月27日
暖かいですね~サクラも一気に咲いて
早くお花見に行かなきゃ
昨日の記事で、こどもの国でのイベント29・30日オープンと書きましたが、明日28日から3日間オープンだそうです(^_-)
(kanoko.は、委託で参加させて頂いています(^_-))
詳しくはコチラ↓
沢山のイベントが開催されていますよ
こどもの国 スプリングフェスタ2014
http://www.kodomo-no-kuni.com/
クラフトレッスンの生徒さんから、嬉しい写メが届きましたーーー
レッスン3作品目でコチラの収納BOXを1つ作ったYさん
ご自宅であと2個作られたそうです
レッスン作品⇊
大きめのBOXだったので、作るのも大変だっただろうなあ
でも、頑張った甲斐がありますねーーーとっても素敵です
Yさん、次回はトレーにチャレンジです完成が楽しみだな~~
こどもの国 スプリングフェスタへ♪
2014年03月26日
3/29(土)・30(日)こどもの国でのイベントに持って行ってもらう作品、たくさん作りましたよ
先日すぐにお買い上げいただいた多肉ちゃんとアルパカちゃんのコラボ作品
(多肉は造花です)
3つ作りました
お花のアレンジ入りBOXも2個
コチラ、ちょっと大きいサイズのアルパカちゃんカワイイ
安定感を良くして可愛く飾れるように、土台に乗せてみましたよ
週末、イベントも盛り沢山なこどもの国に遊びに来てくださいね♪
(kanoko.は委託での参加です(^^))
(先日の記事より。。。)
こどもの国 スプリングフェスタ2014
http://www.kodomo-no-kuni.com/
コチラに参加されるIWAIDE http://iwaide.miyachan.cc/ さんのブースに、コラボのBagとkanoko.の作品が並びます(^^)
『ふれあいもふもふ アルパカ牧場』のそばのテントで開催されるそうです!(^^)!
JAアズム大ホールにも遊びに来てくださいね
新作の意外な製作者(゜゜)
2014年03月25日
パソコンのメールがなかなか開かなくて(@_@;)
何なんだ(>_<)
更に、メールの受信も20分後とか(@_@;)
早く問い合わせないと
さてさて、今週末はJAアズムホールで『スキップマルシェ』開催です
イベントには出来るだけ新作を。。。。と考えているkanoko.です(^^)
今回も新作完成!!!!
と言いたいのですが、私はちょっと手伝っただけでして。。。。。
さて、だれが作ったのでしょう
。。。。。。パパです。。。。。。材料選びから(@_@;)
一緒に資材を買いに初めて行ったのですが、『俺も作りたい!!』と、なにやら考えながら材料を選びだし^_^;
(やっぱりめんどくさくなった、代わりに作ってイイよ。。。なんて言わなきゃいいけど(・・;)と思うkanoko.)
私のいくつかの助言も却下され(笑)
カワイイ!!かわいすぎる
革タグの文字の大きさ、色、貼る位置も細かく指定(゜o゜)
ん~~~~、参った!!
このまま我が家に飾りたい気持ちなんですが、スキップマルシェに持って行きます
追加で今から何個か作りますよ(あっ、これは私が(^_-)パパの厳しい監視のもと(笑))
私の昨日、今日のハンドメイドです
コチラはこどもの国のイベントに1部並びます(^_-)
リボンの無いミニかごはIWAIDEさんとコラボ予定
ステキにアレンジされますよーーー
(先日の記事より。。。)
こどもの国 スプリングフェスタ2014
http://www.kodomo-no-kuni.com/
コチラに参加されるIWAIDE http://iwaide.miyachan.cc/ さんのブースに、コラボのBagとkanoko.の作品が並びます(^^)
『ふれあいもふもふ アルパカ牧場』のそばのテントで開催されるそうです!(^^)!
『coton.』さんへ行ってきました!(^^)!
2014年03月23日
金・土と、延岡のヘルストピア横で試合
土曜はお当番ではなかったので、雑貨屋さんを探しに少し行って見ようかな~~なんて思っていましたが
結局、車の中で出来る作品作りをしておりました^_^;
手を動かさずにはいれない性格なので^_^;
勝ち進んだ3日目、試合会場は西階陸上競技場
前日の夜、みやちゃんブログを見てたら、なんというタイミング嬉しすぎ
この競技場のそばに土・日『coton.』さんがオープンしてる(=^・^=)
でも、日曜はお当番の日でも、お昼のお弁当を買う時間にパパにお当番に付いてもらって行ってきました
時間の関係で、ほんの10分ぐらいしか見れませんでしたが
許可を頂いて、写メ撮らせてもらいました
素敵なハンドメイド作品や雑貨が沢山でしたよヽ(^o^)丿
う~~ん時間が許すならば、もう少しゆっくり見たかったなあ~~
そして、レッスンのあとのお茶タイムに使いたい!!と一目ぼれしたコチラ↓↓買ってきました
マグカップ形も色も好き♥
スープを入れてもいいね(^^♪
早くこのカップで美味しいコーヒー飲みたいな
『coton.』さんにも行けたし、楽しいこと満載の週末でした
延岡に行ってきました(^^♪
2014年03月23日
金曜日から3日間、延岡でお兄ちゃんのサッカーの大会が開催されていました
金曜は主人とケンちゃんが日帰りで応援に行ったのですが
土日は家族でお泊りして応援に行ってきました
たまにはいいもんですね~~
ヘルストピアの隣のグランドだったので、試合が終わって宿泊先に向かう前にプールへ
(下の写真は西階運動公園)
夜は焼き肉お腹いっぱい食べましたあ!(^^)!幸せ~~♥
城山のそばのホテルだったので、朝早く起きてお散歩へ
サクラも咲き始めていましたお花見にも行かないとねーー
ケンちゃん、朝からテンション高っっ
今回の大会、25チーム中3位惜しかった~~
こんなことしてたら、あっという間に部活も終わり、受験~~~ってなるのかな~~と、寂しい気持ちになりましたが。。。
さてさて、浸っている場合じゃございません^_^;
イベントも迫っております(●^o^●)
作品作りのラストスパート!!楽しみながら作りまーーす
イベントと今日のハンドメイド(^^♪
2014年03月21日
今日は何かと忙しい1日でした
なかなかハンドメイドを出来ませんでしたが、少しだけ作りましたよ
麻ひもで、壁掛けを作りました(^^♪
前回の宮交シティーのイベントで、とっても好評だったので
そしてコチラ↓こどもの国で委託で参加させてもらってるイベントブースの様子です
早速アルパカをのせた多肉ちゃん!(^^)!お買い上げいただいたみたいで、とっても嬉しかったです(^^♪
明日、明後日も開催していますよ♪
ぜひ『こどもの国』にお越しの際は、遊びに来てくださいね
麻Bag完成しました(●^o^●)
2014年03月21日
先日、大きさ違いで作っていた麻Bag(^^)↓
今日、オーダー頂いた方に選んで頂いてお渡ししました
大きな方を選んで頂いたので、小さい方はスキップマルシェに持って行きまーす!(^^)!
今日は肌寒いですね
こどもの国で開催されているイベントはどうかな?
私も来週行ってみる予定です楽しみだなあ
(先日の記事より。。。)
こどもの国 スプリングフェスタ2014
http://www.kodomo-no-kuni.com/
コチラに参加されるIWAIDE http://iwaide.miyachan.cc/ さんのブースに、コラボのBagとkanoko.の作品が並びます(^^)
『ふれあいもふもふ アルパカ牧場』のそばのテントで開催されるそうです!(^^)!
お水はあげないでね~~~(^_-)
2014年03月19日
こどもの国で開催されるイベントに並べてもらおうと作りましたよ♪
ふれあいもふもふ アルパカ牧場の近くということで。。。。。
プリプリの多肉にアルパカちゃんを乗せてみました(ちゃんとワイヤリングして外れないようにしています
)
この多肉ちゃん、造花ですよーー
お水はあげないでくださいね(●^o^●)
そのほかに、コチラ作りました↓
真ん中のバケツはとーっても小さいです(#^.^#)カワイイですヨ~~
一番下のミニアレンジは、いつものBOXアレンジに仕上げます
ぜひ遊びに来てくださいねー♪
(先日の記事より。。。)
こどもの国 スプリングフェスタ2014
http://www.kodomo-no-kuni.com/
コチラに参加されるIWAIDE http://iwaide.miyachan.cc/ さんのブースに、コラボのBagとkanoko.の作品が並びます(^^)
『ふれあいもふもふ アルパカ牧場』のそばのテントで開催されるそうです!(^^)!
クラフトレッスン♪完成作品(=^・^=)
2014年03月19日
今日もクラフトレッスンでした♪
3名の方が来てくださいましたよ
Wさんご自宅で仕上げてきてくださいました
トイレットペーパーが2個入ります
フタのつまみと生地の花柄の色が合わせてあって、とっても素敵な仕上がりでした
今日は、石畳編みにチャレンジしましたまたまた完成が楽しみです
あとのお二人は、今日が初めての方でした
体験のミニかごを作りましたよ♪(写真が少しずれていますね<(_ _)>)
パステルピンクで作られたKさん(●^o^●)
Kさんの優しい雰囲気にぴったりのカゴが完成しました
赤で作られたUさんとっても手際が良くて驚きました!!
ハンドメイドをされる方と聞いて納得でした
次のカトラリーケースもとっても楽しみです♪
4月のレッスン日程が決まりました!(^^)!
4/10.11.15.16.17.24.25です(^^♪
時間は10:00~12:00
レッスン料1000円+材料費
詳しくはお問い合わせくださいね(^_-)
090-6291-5647 河野まで✿
完成作品(*^^)v
2014年03月18日
今日、明日はクラフトレッスンです♪
本日は4名の方が来てくださいましたよ
ピクニックBag、パンかご、バンブーの持ち手のカゴ、みなさんそれぞれに完成を目指しています
今日も素敵な作品が完成していたのに、肝心の写真。。撮り忘れてしまいました
ごめんなさい
KさんのBagは、ちょっとお預かりしていたので写メが撮れました(*^^)v
スゴイデスよーーー
こんなに素敵なBagが完成しました
まだ4作品目なのに、この完成度です
初めての追いかけ編みも丁寧に仕上げて下さいました
後日、内布を入れられるそうです更に素敵になりますよーー
私のハンドメイドは、昨晩仕上げたコチラ↓
カトラリーケースとCDBOX作りました
今からは、麻Bagの仕上げに入ります(●^o^●)
こどもの国で開催されるイベントにオススメなもの。。。。。考えました(#^.^#)
早く作りたいなあ~~
(先日の記事より。。。)
こどもの国 スプリングフェスタ2014
http://www.kodomo-no-kuni.com/
コチラに参加されるIWAIDE http://iwaide.miyachan.cc/ さんのブースに、コラボのBagとkanoko.の作品が並びます(^^)
『ふれあいもふもふ アルパカ牧場』のそばのテントで開催されるそうです!(^^)!
(kanoko.の作品は3/29までとなります<(_ _)>)
久しぶりに麻編んでいます(^.^)
2014年03月17日
ここ何日か、麻ひもを編んでいます(^.^)
ひたすら編んでいます(^-^)
編み始めは指が痛くなりますが、編みなれると平気になります
今日はコチラのオーダーの麻Bagを仕上げます
去年からお受けしていたBagこんなに遅くなってごめんなさい(;_;)
明日、明後日はレッスンなので、今夜中の完成を目指します
完成しました(^^♪
2014年03月16日
今日は中学校の卒業式でしたね
お天気で良かった(^^♪
来年は我が息子の番か~~
あっという間なんだろうなあ~~
さてさて、何点か完成しましたよ(^^♪
先ずは、黒シリーズです
サイズ違いで作ってみました
すごく黒は作りやすい!!
ニスをたくさん塗ってもにじみを気にしなくていい
丈夫なフチの仕上げで作っています(^^♪
横幅・奥行25センチ、高さ18センチです(^^♪
赤いピクニックBag(●^o^●)
横幅40センチ・奥行26センチ・高さ27センチです(^_-)
kanoko.オリジナルで、たくさんの工夫をしていますよヽ(^o^)丿
今夜仕上げます!(^^)!
作りたいものが沢山あり過ぎて困ってしまいます
オーダー頂いてる方も同時進行で作っていますので、もうしばらくお待ちくださいね
✿イベント参加のお知らせです✿
2014年03月16日
先日のShop SAKURAさんでのイベント♪ありがとうございました✿
私もイベントに行きたかったのですが、今回は行けなくて
オープンの日にお買い物に行くか(;_;)
ご来店くださった方々、kanoko.の作品をお買い上げくださった方々、本当にありがとうございました
2,3日前から花粉症らしき症状が。。。(-_-;)
毎年、もう少し後のような気がしてて^_^;油断していました
薬を飲んでは眠くなり・・・・・なかなか思ったようにハンドメイド進みましぇん
話が変わりますが、委託での参加ですが、とっても素敵なイベントにkanoko.の作品も一部連れて行ってもらえることになりましたーー
こどもの国 スプリングフェスタ2014
http://www.kodomo-no-kuni.com/
コチラに参加されるIWAIDE http://iwaide.miyachan.cc/ さんのブースに、コラボのBagとkanoko.の作品が並びます(^^)
『ふれあいもふもふ アルパカ牧場』のそばのテントで開催されるそうです!(^^)!
(kanoko.の作品は3/29までとなります<(_ _)>)
私もケンちゃんと遊びに行こう♪♪
イベント満載のこどもの国にぜひ遊びに来てくださいねーーーー
クラフトレッスン♪♪
2014年03月14日
昨日、今日とクラフトレッスンでした
2日間で8名の方が来てくださり、素敵な作品も続々完成しています
先ずは、Yさんの作品です
ご自宅の棚に入るサイズで作られました
色合わせも素敵で、とっても丁寧に作られていました
3作品目とは思えない出来栄えです
続いては、2回目のHさんの作品です
オレンジとチョコ色合いも素敵です!!キレイに編めています
次回の作品も楽しみです
Kさんの作品です
2日連続で来てくださって仕上げました
棚に入る大きさのBOXです
Kさんも、3作品目とは思えないほどキレイな仕上がりです
次の作品も楽しみですね
私も黒で作ってみました(●^o^●)
今までこの色で作ったことがなかったのですが、かなり気に入りました
次は、黒で石畳編みのカ作っていますよ♪
また完成したらアップしまーーす♪
2日間イベント開催中(^^)
2014年03月13日
スゴイ風ですね
子供達、行きは大雨、帰りは暴風大変だあ~~
今朝、イベントの案内ブログを打とうと思ったのですが、パソコンの調子がおかしくて
問い合わせたらすぐに直ったから良かった~
遅くなりましたが、昨日納品の時にチラッと写メを撮らせてもらいました
たくさんのハンドメイド作品が納品されている途中だったので、少ししか写せませんでした
3/13(木)・14(金)
Shop SAKURA ミニイベント開催♪
10:00~16:00
ぜひ遊びに来てくださいねーー