感謝の1年(*^^)
2014年12月31日
あと少しで2014年も終わり
今年もイベントにレッスンにオーダーにと、ずっとクラフトと関われて幸せな1年でした
新しい出会いも沢山ありました☆
皆さんの優しい笑顔やお言葉に、とってもとっても助けられました
本当にありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いします
さてさて、私は除夜の鐘を聞きながら、明日の朝祝いのお料理の準備をします。。。。。

みかんが美味しく見えるかな??
2014年12月30日
今日も頑張りました!!(誰も褒めてくれないので、自分で褒めちゃいます(笑))
大掃除に洗車、お正月の買い出し(^^)
その他もろもろ。。。(・。・;
日頃からやってればもっと楽なのでしょうが、日が迫らないとしないものよね~~~~(言い訳)
昨日、オーダーのみかんかご3つ完成させました
あと1つ少し前に作ったのがあるので、4つの中から2個選んで頂こうと思います
みかんが美味しそうに見えるカゴ。。。。。
汚れも目立たない方がイイかなあ??
そう考えて作ってみました(*^^)v
一応ゴムシートの中敷きを付けています(^_-)
1番下のみかんとか、うっかりすると汁が出てたりしませんか??
ラッピングをしてお渡ししたいと思います(^_-)
話しは変わりますが、昨日はカレーを作りました(^^♪
で、こんなのを見つけたので、ケンシンに任せてみました(*^^)v
簡単で、なかなか美味しい
オーブントースターがないので、グリルで焼きました!(^^)!
また買ってみよう!(^^)!
今日はハンドメイド出来ていませんが、昨日から花結び編みのカゴを編み始めました(^^)
年が明けてレッスンが再開するまで、ひたすら花結び編みを編む予定
イベントなどでも人気なのですが、編みなれてないので時間がかかり数が出せません
来年は人気の花結び編みのBagたくさん出すのが目標なんです
最後に作ったのは7月だーー(>_<)
少々無茶な目標ですが^_^;頑張りまっス
1つずつ。。。
2014年12月28日
年末は何だか気持ちが焦りますね^_^;
することは沢山ある気がするけど、色々済ませても終わった気がしない^_^;
困ったもんだ
こんな時こそ運転などはいつも以上に気を付けないと。。。と言い聞かせながら運転しています
私にとってはハンドメイドが出来ない事がストレスになります(笑)
なのでオーダーをつくりながら1ずつ年末に向けて、新年に向けての準備をしています
ピクニックBagです(^_-)オーダーしてくださった方のご希望でリボンが付きますよーー
可愛くなるはず楽しみ
並行して⇊コチラのオーダーも編んでいます(^_-)
さて、何が完成するでしょう
一昨日は水槽をキレイにしましたよ
レッスンの生徒さんが沢山来られてる時にこのキレイな水槽を見せたかったなあ~~
今日は年賀状を出し終えましたホッ・・・・・
あとは、何日かに分けて大掃除の予定(^_-)
今年はなかなかいいペースで進んでいます
何故か高圧洗浄機をかける気満々のお兄ちゃん^_^;
私に似て飽きっぽいから、やる気があるうちにやってもらいましょ(笑)
オーダーをお渡ししました(^^♪
2014年12月26日
23日以来の更新です^_^;
みなさん、楽しいクリスマスを過ごされましたか?
我が家は。。。。。ケンシン喘息が出てクリスマスイベントどこではありませんでした。。。。
23日の夜に急に咳が出だし、24,25日は薬を飲んで大人しくさせていました。。。
もうすっかり元気になりました(*^^)v
薬だけは忘れないように3日位は続けないといけませんが^_^;
まあね、こんなクリスマスもあるさ~~~(と、言い聞かせながら^_^;)
ケンシンが一番悲しかったはず(;_:)
その代わりというわけじゃないけど、今日は我が家でお友達を呼んで忘年会
山と積まれたクラフトも(生徒さんはご存知の光景(笑))せっせと2階に片づけ、久しぶりに片付いたお部屋に
。。。。。。。します^_^;まだ途中^_^;
さてさて、昨日はオーダーを4点お渡ししました(^^♪
先ずは、久しぶりのグリーンの石畳編みのカゴ
グリーンはたまにニスを塗ると色が落ちる?色が散る??ので使いません。
ですが、それを了承していただいてご希望のグリーンで作りました
お次は、赤とピンクの小さ目Bag(^^♪
コーヒーポットなどを入れて持ち運ぶということだったので、一応底にゴムシートを敷きました(*^^)v
ピクニックBag↓
色やデザインを指定して頂きました(^_-)
シンプルだったのでフチに三つ編みを貼りました(*^^)v
『思ったいた通りのものが出来ました!!』と喜んで頂いて私も嬉しかったです
あと年内に3点お渡し予定
楽しみに待っていて下さる方の為に、もうひと頑張り
今日の忘年会の為に、お掃除ももうひと頑張り(笑)
オーダーをお渡ししました(^^♪
2014年12月23日
オーダーのトレーやスリッパ入れが完成し、お渡ししましたーー
敷いてる布はリバーシブルです
ふた付きスリッパ入れです
スリッパ入れはフタがあると便利ですね
まだまだ年内にお渡ししたいオーダーがあるので、今週いっぱい制作頑張ります
♪クラフトレッスン♪
2014年12月23日
昨日は年内最後のクラフトレッスンでした
何だかホッとしてブログを書く前に寝てしまいました^_^;
早速、完成した作品を紹介しまーーす(^_-)
Sさんの作品です
まだ4作品目ですが、こんなにオシャレなゴミ箱カバーが完成しました
ビニールをかぶせたゴミ箱を入れても見えないですよ
Mさんの作品ですMさん、もう3年以上通ってくださっています
コチラのハート型、5本取り細かい編み目なのですが、余裕でレッスン時間内に完成すばらしい!!
ちょうど1年ぐらい通ってくださっているKさん
2時間のレッスン内に2個完成させましたよ
霧吹きをしながら編んでいくので途中でほどけてきたり大変なんですが、こんなに素敵な北欧風ミニかごが完成しました
2回目のMさんカトラリーケースを作りました
丁寧で早い!!他の生徒さんも驚いていました!!
お家で早速復習に作られたそうです
石畳編みのBagにもチャレンジされています完成が楽しみですね
今年のクラフトレッスン、嬉しいことにどんどん生徒さんが増え、後半は日程メールを送って1,2時間で翌月のレッスンが埋まってしまい、慌ててレッスン日を増やしたりしました
本当に有り難いことです
最後まで、分かり易く、丁寧に。。。。そう心がけながらレッスンわさせて頂きました。
ですが、なにせおっちょこちょいなので、たくさん生徒さんに助けて頂いたりもして^_^;
来年もレッスンに来てくださる皆様の作品作りのお手伝いを全力でしていきます
そして、素敵な完成作品もどんどんアップしていきますね
幸せな香り。。。。
2014年12月21日
今日はケンシンの眼鏡をつくりに行ったり、買いに行ったりと、またまた忙しい1日になりました
でも、しないといけない一覧に3件分線を引けたので頑張った感たっぷりでした
まあ、消しても消しても増えていくのですが^_^;
用事を済ませて、オーダーの作品作りや、明日のレッスンの準備に取り掛かりました(*^^)v
まだまだ途中です^_^;
4つ目のトレーは完成しました
明日は今年最後のレッスンです(^^♪
明日も午前・午後と来てくださいます
準備がまだまだ終わらないので、今からまた頑張ります!(^^)!
タイトルの『幸せな香り。。。』とは、ケンシンの言葉^_^;
『最近お母さんメロンパン焼かないね~~、あの香りで朝起きるのが幸せ~やとよね~』って^_^;
ちょっとケンシンごちゃ混ぜになっていますが、朝焼いていたのは食パン(^^)おやつがメロンパンね(^_-)
そう言えば、最近焼いてないなあ~~
で、早速材料を買ってきましたが、冬休みに入ってすぐに作ってあげようと思います
今日は別の幸せな香りを~~~~
写真横向きになっていますが、ほっくほくあま~い焼き芋
ずーーっと外で走り回って遊んでるケンシンやお友達にちょっとおやつを
無水鍋で焼くのですが、30分間中火で焼くだけ(*^^)v簡単で甘みがギュギュっと凝縮されて美味しいの
まだおイモがあるから、明日は大学イモにしようかなあ~~
トレー(^^♪
2014年12月20日
年末までにしないといけない事を書きだして、終わったら線で消しながら動いています^_^;
そうしないと、なんだかバタバタとしてるだけで、たくさんやり残してる気がして焦る
今日はお兄ちゃんの喘息の定期検診とインフルエンザの予防接種2回目に行ってきました(^^)
受験生なのでね予防をしっかりとしてないとね
あと、ケンシンをスイミングの振り替えに連れて行って~~
お兄ちゃん、塾に送って行って~~
今日もハードな1日でしたが、線で消しながらこなしているので、ちょっと達成感
そして、夜ご飯は、お鍋を早めにしてクラフト開始!!
これをしないと1日が終わった気がしません(^_-)
今日はオーダーのトレーを1つ編み上げました(^^)
人気のマロン色で(^-^)
オーダーは4つ頂いています(^^)
4つ目のトレーはチョコで作り始めましたよ
先日、あと少しで編み上がところだったYさんのゴミ箱(^^)
ご自宅で完成させて下さいましたーー
素敵和室に置いていたゴミ箱にカバーをつけました
かぶせたビニールも見えないし、和室に合っていますね
今から続きを始めます(^^♪
頑張りました!!
2014年12月19日
今日は午前4名、午後4名のくらふとレッスンでした(^^♪
準備万端で始めましたが、みなさんそれぞれ作るものが違うので少しバタバタしちゃったかな
頭がずーーとフル回転でした
生徒さんも年内に完成させるために、一生懸命作られましたよ頑張りました
来週の月曜が今年最後のレッスンになります
完成目指して頑張るぞー
。。。何点か完成したのですが、写真を撮るのをウッカリ忘れてしまいましたスミマセン
今日はレッスンでコチラ⇊久しぶりに作りました(^^♪
霧吹きでクラフトを塗らしながら作っていきます
また何個か作ってみたくなりました
夜はオーダーの作品の仕上げに入りました(^^♪
明日、明後日にはお渡ししたな~~
もう少し作りましょ
クラフトレッスン完成作品♪
2014年12月18日
今日もクラフトレッスンでした(^^♪
5日連続だーー!!気合を入れて頑張るぞ~~っと思って早くも4日が過ぎ
は、早すぎる
明日は午前、午後で8名の方が来てくださいます!(^^)!
準備頑張らねば
今朝はレッスンの準備をしながらコレ飾ってみました
並べたらカワイイかな♥♥♥と思って、白いお皿に入れてみました
造花とは思えないですね癒されます
今日は年内最後の生徒さんが来られました(^_-)
何とか完成させたかったのですが、あと少し!!というところで時間切れ
残りはご自宅で完成させていただく事に
Fさんの作品です初めての編み方が沢山なのに、3作品目でもうこんなに素敵な作品が作れるようになりました
持ち手があと1本でした頑張って仕上げてくださいねーー
Mさんの作品です写真では分かりずらいですが、大きなサイズです!!
何を入れるかと言いますと。。。。。ウサギちゃん2匹のお部屋になるそうです
そんな素敵な使い方もあるんですねーーきっと気に入ってくれるはず
明日もステキな作品をたくさんご紹介できそうですよーーー
楽しみだなあ~~
クラフトレッスン✿完成作品(^^)
2014年12月17日
今日はたくさんの作品が完成しましたよーーー
早速ご紹介します
10月から来てくださっているFさんの作品ですリモコン入れです
初めての楕円の底編みでしたが1回のレッスンでこんなに素敵な作品が完成しましたーー
Fさん、コチラ↓を前回のレッスンで作り、2個完成させて来てくださいました
とっても楽しそうに編んでくださるので、私もとっても嬉しいです
次は、石畳編みBag初挑戦のOさんの作品です
前回2段編んだところで終わってしまったのですが、一気に完成させて持ってきてくださいました
初めてとは思えないぐらいキレイに編み目が揃っています
次はBagにチャレンジされています頑張って完成させてくださいねーー
Nさんの3作品目のパンカゴです
まだ3作品目なのに2回のレッスンで布まで縫うことが出来ました
丁寧なのにとっても手際よく編んで完成させましたよ
最後は、初めて来てくださいましたTさんとHさんの作品です(^^)
お二人ともクラフトは何度か作られたことがあり、石畳編みはしたことがないので作ってみたいということで⇊
ミニかごを完成させましたーーー
通常はコースターから始めるのですが、ちょっと頑張ってミニかごにチャレンジしてもらいました
時間内でこんなに素敵に完成しましたよ流石です
次回は来年にになりますが次の作品もとっても楽しみです
明日もクラフトレッスンです♪
準備万端でお迎えしようと思います
巻いて巻いて、とにかく巻いて。。
2014年12月16日
今日はクラフトレッスンに3名の方が来てくださいました(^^♪
石畳編みのBagやゴミ箱カバーなど、みなさんそれぞれにチャレンジされていますよ
そして、今日は初めての方が来られました(^^♪
とは言っても、イベントによく来てくださったり、kanoko.の作品を買ってくださったりというMさん
何度かご自分で作ったりしてみたことがあるということでした
キレイにミニかご完成しましたよやっぱり1度でも作ったことがある方はコツをつかむのが早いです
体験についてくるご自宅用のミニかご、早速作られたそうです
コチラもキレイに仕上がっています(*^^)v流石です!!
早速来週にもご予約を頂きました頑張ってカトラリーケース仕上げましょう!!
⇊私も一緒に作りながら編み方を覚えてもらったりもします(*^^)v
明日は午前・午後で7名の方が来てくださいます(^^)
日曜辺りからレッスンの準備に取り掛かっていますが
とにかく巻いて、巻いて、巻きまくっていました(笑)
私の場合、壁に1メーターのしるしを付けていて、それをメジャー代わりに30メーターや60メーターのクラフトを測っています(^^)
ちょうど肩の高さに手を挙げて、ひたすら測る、そして測ったら巻く、クルクルクルクル巻く
軽く二の腕が痛いなあ~~^_^;
二の腕が細くなるなら、もっと張り切って巻くのだけど(笑)
この作業がレッスンをスムーズに進めるための大切な作業なので、張り切って頑張ります!!
続きを初めよーーと
クラフトレッスン♪
2014年12月15日
今日は3名の方が来てくださいました(^^♪
前回と1か月程間が空いたのですが、ご自宅で作ってくださっていたのでとってもスムーズに編めていましたよ
抹茶のNさん、マロンのTさん、パステルベージュのHさん
みなさん違う色で作って頂きました♪どれもとっても素敵です
このフチの編み方を知っておくと、収納BOXを作るときなど、とっても便利なんです
皆さんご自宅で作成用に2個~5個分のクラフトを購入されて帰りました
今頃頑張って作られてるカナ??
(ただいま満席で新規での受付が出来なくなっていますが、イベントの時などにお声を掛けて頂くかお電話頂いて、その時点でキャンセルが出ていた場合お受けできることがあります<(_ _)>)
来年のイベントも4件ほど決まっています(^^♪
またご案内していきますね
ストレス発散?!
2014年12月14日
オーダーのトレーを作っています(^^)
底が組み上がったらちょっとホッとします。。。
キレイな四角に組み上げたい!!でも、たまに紐自体がカーブしてる事があってキレイに組みにくいこともある
なので、底がキレイに組みあがるとホッとするんです
少しでも編み進めよう
そうそう、お兄ちゃんが午後お友達とイオンへ
『ストレス発散にこれ買ってきたーー』って⇊
500円したそうな^_^;(これを買いに行ったわけじゃないよ^_^;)
(受験生なのにイオンに遊びに行くと聞かされる私の方がそれ必要やろ・・・・)⇐母の心の声
早速ケンシンと投げ合いして遊びだし、たったの10投目ぐらいに
破れて中から水が(-_-メ)
壊れるのハヤッッ
。。。。かえってストレスが溜まりました~~~
もったいない買い物だったなあ
♥ありがとうございました♥
2014年12月14日
2日間開催されたイベント『Douce maman*』♪
たくさんの方にお越しいただき終了しました
500円以上お買い上げの方への特別企画、無料でレジン体験もとっても好評でした
みなさん、ステキなストラップ完成していました
レッスンの生徒さん、お友達作家さん、お友達、ブログをみて下さってる方etc...
本当にたくさん来てくださいました(#^.^#)ありがとうございます!!
今年の締めくくりに最高なイベントでした
私もお気に入りを沢山見つけて買っちゃいましたよ
hughug*chuさんのお洋服と、kanakonさんのフワフワマフラーとsakura sakuraさんのパーツやタグのお楽しみ袋
嬉しくて眺めてはニヤニヤ~~(笑)
でも今日は現実に引き戻されまして~~、山と積まれた家事と戦っております
そして、明日からは5日間連続のクラフトレッスンとなっています!!
気合を入れて頑張ります
オーダーの10作品も今週、来週には仕上げてお渡し予定!!
もうしばらくお待ちくださいねーー
あっ、昨日1件オーダーのお渡し出来ました
Ⅰさん(^^)大変お待たせしました!!
ご希望のサイズで作らせて頂きましたこの大きさも使いやすそう
kanoko.の作品は全て中西町の『蕎麦ゆかわ』に置いてあるます(^^)
(ラッピングは出来ません)
『蕎麦ゆかわ』
〒880-0853
宮崎市中西町46番地16
0985-24-7528(予約をしてお越しくださいね)
定休日
月曜・火曜
http://blog.goo.ne.jp/sobayukawa
さーーて、もう少し片づけ頑張ります!!
『Douce maman*』最終日です(^^)
2014年12月13日
おはようございます!!
今日もイイお天気
今日がイベント最終日、年内のイベント参加もkanoko.は最後になります(^^)
ぜひ遊びに来てくださいね(^^♪
昨晩仕上げた作品のご紹介です!(^^)!
皆さまのお越しをお待ちしています♪
『Douce maman*』ブログ
http://doucemaman.miyachan.cc/
イベント1日目ありがとうございました!!
2014年12月12日
今日は寒かったですね
イベント『Douce maman*』は、暖かい室内で賑やかに開催されましたよ
openから沢山の方が来てくださいました
ありがとうございました
1度巻いたら手放せません!!人気でしたよ!!
たくさんのハンドメイドパーツが揃っています
hughug*chuさんのお洋服も人気です
お楽しみ袋もあと数点ありますよ
ランチはウルワシさんの美味しいパスタ頂きましたーー
幸せ~~~
明日は500円以上お買い上げの方、無料でレジンの体験が出来ますよーー
数に限りがあります!!!
詳しくはコチラ↓
http://doucemaman.miyachan.cc/
今からまた追加で作ります!(^^)!
明日も皆様のお越しをお待ちしています(^^♪
イベント『Douce maman*』♪本日より2日間開催♪
2014年12月12日
とってもイイお天気
イベント日和になりました!(^^)!
外は寒いですが、暖かい室内でたくさんのハンドメイド作品たちと皆様のお越しをお待ちしています
昨晩仕上げました(^^♪
ぜひ遊びに来てくださいね(^^♪
(↓フライヤーの写真は、今までの作品写真の中から選んでいます(^^))


時間 : 10:00~16:00

沢山のハンドメイド作品を販売する 2日間だけのお店 です。
お子様連れのお母さんもゆっくりご覧いただけるように
キッズスペースを準備してお待ちしております♪
hughug*chu (洋服)
kanoko (クラフト・麻小物)
sakura sakura (布小物・アクセサリー・資材)
※参加者の変更がある場合がございますのでご了承ください。
irohaさん、今回残念ながらお休みです<(_ _)>
楽しみにしてくださってた皆さま、次回をお楽しみに♪
『Douce maman*』に持って行きます(^^♪
2014年12月12日
遅い時間になってしまいました<(_ _)>
ふ~~~~、沢山仕上げましたよ(*^^)v
明日のイベントに持って行きます(^^♪
先ずは。。。。
パンカゴです横幅30㎝・奥行21㎝・高さ9センチ
石畳編みのパンかごです(^^♪
とってもお気に入り!!紺の石畳編みカゴ
先ほどアップしたカゴに目隠し布を付けました(^^♪
横幅35センチ・奥行15センチ・高さ22センチです。
さてさて、お楽しみ袋の中身ですが。。。。
明日は2個持って行きます!!少なくてごめんなさい13日も2個出す予定にしています
中身は、リース・ミニかご・welcome壁掛け・フワフワバレッタ・ブリキの鉢入れ
約4000円のものが入っていますが、2500円で出したいと思います
その他の商品も、値下げなど一部してありますのでぜひイベントでご覧になってくださいね
オーダーの完成と明日のイベントのご案内♪
2014年12月11日
今年最後のイベント『Douce maman*』♪
いよいよ明日になりました
今日は前日準備に行ってきましたよ
少しだけ写真を撮ってきましたーー
『Douce maman*』ブログ
http://doucemaman.miyachan.cc/
お楽しみ袋も沢山
なくなってしまわないうちにgetしてくださいね!!
kanoko.のお楽しみ袋の中身は。。。。後ほど(^_-)(まだ準備が終わってないのです^_^;)
オーダーのBag(右)と、明日イベントに持って行くBag完成しました
今から目隠し布を縫います(^・^)
その他続々完成しております
また後程アップしますね!!


時間 : 10:00~16:00

沢山のハンドメイド作品を販売する 2日間だけのお店 です。
お子様連れのお母さんもゆっくりご覧いただけるように
キッズスペースを準備してお待ちしております♪
hughug*chu (洋服)
kanoko (クラフト・麻小物)
sakura sakura (布小物・アクセサリー・資材)
※参加者の変更がある場合がございますのでご了承ください。
irohaさん、今回残念ながらお休みです<(_ _)>
楽しみにしてくださってた皆さま、次回をお楽しみに♪