♬ランチ♬
2015年04月30日
今日は、姉と2人で久しぶりのランチに行ってきました
姉は仕事柄忙しく、なかなか時間が合わないのですが
今日も時間が二転三転しながらも、何とかランチに行けました
(コチレドンさん!!何度もごめんなさーーーい)
イベントでカレーのテイクアウトは何度か食べていましたが(これまた美味しい)
ゆっくりコチカフェでランチするのは初めて
今日から5月のランチメニューが食べれるということでAランチを頂いてきましたーー
(コチレドンさんブログ⇒http://cotyledon.miyachan.cc/)
どれもこれも美味しくてまるみ豚の炙り!!最高でした
シフォンケーキふわっふわ
大・大・大満足なランチでした
パンケーキも食べてみたーーい
母の日のプレゼントに鉢植えや多肉ちゃん、きっと喜ばれますね
また今度お友達とランチに行きたいです
ピクニックBag(^^)
2015年04月29日
ピクニックBag,1個仕上がりました(^_-)
あっ、布は明日^_^;
珍しく、ピクニックBag作る気満々です!(^^)!
持ち手には
お花を入れてみました♪
たまーーーに入るのです(^^)葉っぱ付きお花✿✿✿
レアアイテム?!
入れるの大変なのでね
でもお値段は同じです
次はイエローで作り始めましたヨーー
サイズは横38センチ奥行26センチ高さ26センチです
5/5の『サンマリン宮崎ビッグフリーマーケット』に持って行きます
イベントの詳しい内容はコチラ↓
コチラのイベントも開催中です♪

イベント開催中です♪
2015年04月28日
ボンベルタ橘で開催されているイベントのkanoko.ブースの様子です
ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りくださーーい
今日のハンドメイド(^_-)
先日のイベントで3つ作っていって残りが1つだったので、追加で作ってみました(^_-)
ピクニックBagも在庫0なので、只今制作中
オーダーも並行して作っていますよ
5/5のサンマリーナ宮崎ビッグフリーマーケットにもeriちゃんと出店
楽しみだなーーー
沢山作品を持って行けるように頑張ります
ちょっと初の試みを。。。
2015年04月27日
昨日の楽しかったイベントにの余韻をまだまだ残したまま。。。
わたくし、6月開催予定のイベント『Douce maman*」で初ワークにチャレンジすることに!!
クラフトや麻小物で簡単なワークはなかなか難しいと、今までチャレンジできずにいましたが
ゴソゴソ。。。
ちょっとこんなワークも楽しいかな?と思い立ち作り始めました
さてさて、どんなワークかはフライヤーが完成してからのお楽しみです
Douce maman*ブログ(前回までのイベントの様子です♪)
http://doucemaman.miyachan.cc/
お楽しみに~~
ブログトップに5月の参加イベントアップしました(^_-)
ぜひご覧くださいね♪
コチラ、期間を延長して開催中です♪
♬ありがとうございました♬
2015年04月26日
綾町のフクトミファームガーデンアヤさんで開催されました『ガーデンズマルシェ』♪
沢山のお客様で賑わいましたー
米粉パンやケーキなどがあり、ランチも楽しめる緑に囲まれたとっても素敵な空間でした
私もお弁当ランチや米粉パン、美味しく頂きましたーー
今日はウッカリ携帯を忘れて行ってまして、写真が1枚もなく(>_<)残念
kanoko. eriブースにお立ち寄りくださいました皆さま、お買い上げくださった皆様、本当にありがとうございました
フクトミファームガーデンアヤの皆さま、とっても楽しいイベントに参加させて頂いてありがとうございました
今度ゆっくりとランチに行きたいな
イベントに持って行きまーす♪♪
2015年04月25日
ここ何日かで完成した作品をご紹介しまーーーす♪
先ずは!!A4ファイルがスッポリと入る石畳編みBag完成しました
人気の抹茶色です(^^♪
ポケットと目隠し布も付いていますよ(^^♪
カトラリーケースとミニかごも(^_-)
⇊モスグリーンとクラフトでオーダー頂いた小さ目ピクニックBag
持ち手や形、デザイン違いで作って、どちらがイイか選んで頂きました(^_-)
持ち手が動くタイプを選ばれたので(上の写真)、下の写真の作品をイベントに持って行きますね
まだまだ作品追加で作っています
ぜひイベントに遊びに来てくださいね♪
4/26(日)
GARDENS MARCHE
〒880-1302 宮崎県東諸県郡綾町大字北俣1423-2 |
Tel/Fax 0985-77-1313

「綾手づくりほんものセンター」から車で約4分。
「綾手づくりほんものセンター」の交差点を右折、
まっすぐ進み、川が見えたら橋を渡らずに左折。
2本目を左折し直進。左手にお店が見えてきます
♡心のこもったプレゼント♡
2015年04月24日
今日も4名の方がレッスンに来てくださいました
毎回ですが、あっという間の2時間
時間を忘れるぐらい打ち込めるものがあるって幸せな事だな~~っていつも感じます
今日もステキな作品が完成しましたよ
Tさんの作品です
鍋敷きと、お箸やフォーク入れ
結婚される職場の方にプレゼントだそうです
色合いもとってもステキで、お台所に立つのがもっと楽しくなりそう
今日で3回目のTさん
ミニかご・カトラリーに続き、今度はBagにチャレンジ!!
3個色違いで作られますが、先ずはキャロットで
完成が楽しみです
次のレッスンがゴールデンウィーク明けなので、みなさんご自宅用にたくさんクラフトを買って帰られました
みなさんのヤル気に負けないように、私も頑張ります
イベント開催中♪&レッスン完成品☆
2015年04月24日
4/26(日)
GARDENS MARCHE
〒880-1302 宮崎県東諸県郡綾町大字北俣1423-2 |
Tel/Fax 0985-77-1313

「綾手づくりほんものセンター」から車で約4分。
「綾手づくりほんものセンター」の交差点を右折、
まっすぐ進み、川が見えたら橋を渡らずに左折。
2本目を左折し直進。左手にお店が見えてきます
今週末はお天気も良さそう♬♬
ぜひ遊びに来てくださいね(*^^)v
26日は布作家のeriちゃんと出店しまーーす♪
昨日はクラフトレッスンでした♪
先日初めて来てくださったKさん
2作品めのカトラリーケースにチャレンジしましたよ!(^^)!
きれーーーい♥♥カチッとフチの形もキマりました
自宅で宿題のミニかごもキレイに作って来てくださいました
次回はいよいよ自由に作りたいものを決めていきます!(^^)!
頑張りましょうネ
私も2日間でたくさん作りましたよーー
また後程ご紹介しまーーす(^^♪
今日もクラフトレッスン♪
準備、準備~~~
明日も来てくれるかな♪
2015年04月22日
今日は(あっ、もう昨日は、ですね)クラフトレッスンに3名の方が来てくださいました
そのうち2名の方は初めての方でした
お二人とも『編めるかな~~』って心配していましたが
綺麗に編めましたよ
Tさんの初作品
kさんの初作品
丁寧に編んでいき、時間内に完成
カトラリーケースの色も決まり、次回の作品完成が今から楽しみです
話は変わりますが、2週間ほど前にラジオで美味しいお豆腐屋さんが車で販売に回られてるという情報を聞き
その話を聞けば聞くほど食べてみたくなり
そういえば家のそばでも最近お豆腐屋さんの販売車来てるな。。。。
でも、まさかラジオで言ってたおがわ豆腐さんじゃないよね。。。って思っていたら!!
ラジオで紹介されていた『おがわ豆腐』さんでしたーー
急いでお家を飛び出しましたよーー(笑)
斜め向かいのお家の前で止まり、次から次にお客さんが集まり
ご近所さん、10人は来られていましたよ
シローさんが話していた『ねぎ味噌はさみ揚げ』!!これこれ!!
早速焼いて食べましたーーー
(実は食べ方をウッカリ聞いてなくて、かりっと焼いてみました(*^^)v明日聞こう!!)
美味しい
また買おう!!
頂いたおからは、すぐに卯の花に(^^)
残ったおからは翌日コロッケの具にプラス
お豆腐も沢山種類があったのに、慌ててて1つしか買わずに(+_+)
明日また来てくださるとの事で、今度は色んなお豆腐を買ってみよう
小林から来られるそうです明日も楽しみに待ちたいと思います
5/13まで開催です♪
2015年04月20日
嬉しいことに、5/13まで置いて頂けることになりました♪
お隣のスペースにアジアンテイストの素敵なお洋服などのブースも出来ていました
ぜひ遊びに来てくださいね
今日のクラフトレッスン♪3名の方が来てくださいました
先ずは、2回目のTさんのカトラリーケースです
黄緑色に抹茶をプラス
フチを四角に整えるのがとっても難しいのですが、こんなにキレイに仕上がりました
次回はBagにチャレンジ頑張りましょうね
Fさんの作品です
よろい編みの大き目カゴ持ち手に花柄を入れました
あと少しで完成!!次回はFさんもBagにチャレンジ!!完成が楽しみです
あと、オーダーでお渡しした麻ひものBag(^_-)
喜んで頂けて良かった♥♥
昨日ご紹介したBag,スミマセン!!並べる前にお嫁に行きました
なかなか出てこないワタシの麻Bag...^_^;
が、頑張ります近いうちにきっと、きっと編みます(^.^)
オーダーのモスグリーンベースのピクニックBag(小)
もうしばらくお待ちくださいねーーー
昨日、貼りっ放しでしたが。。。。
次のイベントは今週末開催
前回残念ながら雨で延期となりましたイベントです(^^)
eriちゃんと一緒に参加しまーーす
コチラもぜひ遊びに来てくださいね
4/26(日)
GARDENS MARCHE
〒880-1302 宮崎県東諸県郡綾町大字北俣1423-2 |
Tel/Fax 0985-77-1313

「綾手づくりほんものセンター」から車で約4分。
「綾手づくりほんものセンター」の交差点を右折、
まっすぐ進み、川が見えたら橋を渡らずに左折。
2本目を左折し直進。左手にお店が見えてきます
麻Bag♬
2015年04月19日
今日は、明日からのレッスンに備えてお部屋を片付けたり、オーダーの作品を作ったりしていました
麻Bagは、オーダーの分とイベントに並べるのと1つずつ、計2個作りました!(^^)!
オーダーの分は明日お渡しするので、お渡し後にアップするとして・・・
底が広いので沢山入りますよ(^_-)
明日まで開催のボンベルタ橘さんでのイベント♬
何名かの作家さんが(kanoko.も♬)5/13まで延長して置いて頂けることになりましたよ
なので、コチラの麻Bag,明後日21日からボンベルタ橘西館3階に並びます(^_-)
ぜひ遊びに来てくださいねーー
4/26(日)
GARDENS MARCHE
〒880-1302 宮崎県東諸県郡綾町大字北俣1423-2 |
Tel/Fax 0985-77-1313

「綾手づくりほんものセンター」から車で約4分。
「綾手づくりほんものセンター」の交差点を右折、
まっすぐ進み、川が見えたら橋を渡らずに左折。
2本目を左折し直進。左手にお店が見えてきます
並べてきました♪
2015年04月18日
前のブログに書いた通り、お昼過ぎにイベントへ作品を置きに行ってきました
ガラスの器のアレンジ、アップした途端1つお嫁にいって
とっても嬉しかったです
その他、コチラも完成したので並べてきましたよ
そして、コチラはまだ並んでいませんが、完成間近の作品です
石畳編みのコースターが5枚入った蓋付きBOXです
4本取りのBOXが、とっても細かく、仕上がるまでに時間がかかりました
蓋にリボンかお花を付けようかな?と考え中・・・・
コチラも、あとは中敷きだけ(^^♪キレイな色合わせでしょ
4月の初めのイベントで頂いたオーダーと、1月にいただいたオーダー、只今作っています
もうしばらくお待ちくださいねーー<(_ _)>
今日はお兄ちゃんが午前中学校だったので、コレ作って持たせてみました
気になっていた『おにぎらず』
おにぎりだけじゃ物足りない時や、前の日のおかずが少し残ってる時とかにイイですね
切り口からおにぎりの中身が見えると、とっても食欲が増します
簡単だし、いろんな具材を試してみようと思います
イベントにぜひ遊びに来てくださいねーー
お兄ちゃんの高校生活が始まって1週間
毎晩深夜まで宿題に追われています^_^;
私もリビングでハンドメイドをしながらお兄ちゃんが終わるのを待っていますが
慣れない生活リズムのストレス??あごが痛くて、口があまり開かなくなってしまって
せっかく夜ご飯にサックサクのコロッケ作ったのに、サクッ!!って思いっきり食べれない^_^;
サクサクのコロッケをつぶしながら食べる羽目になってしまいました^_^;(落ち込むのそこ??って感じですが)
やれやれ・・・お兄ちゃんも慣れてきたらもう少し早く寝れるようになるかな?!
今日ぐらいは早く寝てもらわないと
予定変更!!
2015年04月18日
造花の多肉ちゃんを閉じ込めようと沢山買ってきたガラスの器
鳥に洋ナシにしずく型
眺めていたら・・・・・予定変更!!
早速アレンジしてみました
手の平に乗るぐらいの大き目のガラス
キレイ
予定変更してみてよかったーー
イベントに持って行きたいなあ~~
お昼には行けるかな?
納品と言いながら、地下の美味しいものを見に行くのも楽しみで(はい、食べてもいます^_^;)
ぜひ遊びに来てくださいねーー
『ゆかいな仲間たち』開催中です(^^♪
2015年04月17日
4/10(金)~4/20(月)
『ゆかいな仲間たち』
ボンベルタ橘西館3階催事場(18時まで)
委託販売です(^^)
今日はイベント開催中のボンベルタ橘に行ってきました(^^♪
麻の小物入れやパンカゴ、石畳編みのカゴ、バンブー持ち手のBagなどなど
お買い上げ頂き、本当にありがとうございます
イベントもあと少しで終了
ぜひ週末も遊びに来てくださいね♪
kanoko(クラフトバック)
kanakon(布小物)
Atelier Wild Rose(ワンストロークペインティング)
Crown Chocolate(デコスイーツ)
Le Cielさん(アクセサリー)http://beadsleciel.miyachan.cc/
joy-2さん(布小物・アクセサリー)
ル・プティッシュ(レースアクセサリー)
布雑貨Bicky(布雑貨・小物)
Soleil (布小物)
難なくクリア(=^・^=)
2015年04月17日
昨日のクラフトレッスンでも素敵作品、完成しましたよ!(^^)!
先ずはYさんの作品です
初めての,底がコロンとしたBag
キレイに編み込んであるので、丈夫に仕上がっています
持ち手を付けて、次の作品に取り掛かりました
そして、次の作品がコチラ↓
Yさん、またまた初めての編み方『花結びあみ』
スゴイ!!
コチラも初めてとは思えない出来栄え
次は花結び編みのBagにチャレンジ
早く作りたいですね!(^^)!
あともう1作品Tさんも完成させたのですが、プレゼントに内緒で作っていたので、また後日のアップにします(^^♪
とっても素敵な作品が完成していますよーー
私も何作品か完成していますので、ニスを塗って後程アップしまーーす
大変さも吹き飛んじゃいますね(^^♪
2015年04月15日
今日もクラフトレッスンでした(^^♪
とっても、とっても細かい作業の続く作品の仕上げ、頑張りました(慣れてくると楽しくなってきますよ!!)
たまたまお二人の方、まったく同じ工程でヨカッタ!!
もう、大変さも吹き飛んじゃうぐらいの素敵な作品が完成しましたよ
先ずはTさんの作品です
本体に蓋をかぶせるときはドキドキなんですが。。。。。ピッタリサイズ!!
私もホッとする瞬間です(^^♪
ステキでしょ♥
Sさんの作品はコチラ(=^・^=)
コーヒー色で作りました素敵でしょ!!
コチラもフタはピッタリ
Sさんはお部屋のクラフトをコーヒー色で揃えています
1つ完成するごとにお部屋に統一感が出てくる
そんな楽しみ方もイイですね
生徒さんに頂いたお花キレイでしょ
カスミ草✿
お気に入りの器に入れて、眺めては癒されています
花をお部屋に置くと気の流れがよくなるって
昨日山ほどの宿題を夜中までやっていたお兄ちゃんの疲れも癒されるかしら
とっても使いやすそう♪♪
2015年04月14日
今日は、午前・午後とクラフトレッスンでした
Fさんとっても使いやすそうなステキなあじろ編みのBag完成しましたー
肩掛けの紐も、紐を通す輪っかも自分で編みましたよ
新しい編み方ばかりでしたが、とっても丁寧に仕上がっています
新しい方も来てくださいました(^^♪
Tさんの作品です
Tさん、すぐにコツをつかみ、綺麗な形のカゴが完成!!
来月も沢山来ていただけるので、カトラリーやそのほか色々な作品をどんどん完成させますよーーー
とっても楽しみです
明日、明後日もクラフトレッスンです♪
どんな作品が完成するかとっても楽しみです
レッスンが終わって、イベントに追加で作品を数点持って行きました
靑のリボンカゴもありますぜひ遊びに来てくださいね

オーダーをたくさんお渡ししました!(^^)!
2015年04月13日
今日は高校に初登校のお兄ちゃんに、初お弁当を作りました
なのに、なのに、初日で緊張していたらしく、お腹が痛くて半分ぐらいしか食べれなかったって
まったく
お兄ちゃんはサッカーの試合前とか、試合後とか、食べる気がしなかった~~って残すことが多かったな(-_-メ)
逆に、ケンシンは幼稚園のころから残したことがなくて
。。。これから、お兄ちゃんの持って帰ったお弁当、開けるのが嫌だなあ~~
話は変わりまして、今日はずーーーとミシンの前に座っていました
オーダーのカゴやBagを沢山仕上げてお渡ししました
リボンのBag3つ仕上げました(*^^)v
Bagの厚みを変えてみました(^_-)
この2つはオーダーでお渡し完了!!
あと1つはボンベルタ橘のイベントに持って行きます(明日の夕方ぐらいでしょうか。。。)
オーダーの大きなパンカゴ(^^)ケーキの箱も入ります
編みかけだったカトラリーケースも仕上げました(*^^)v
コチラもイベントに持って行きます)^o^(
イベントにぜひ遊びに来てくださいね(^^♪

石畳編み♪
2015年04月12日
石畳編みばかりですね^_^;
オーダーに石畳編みの収納BOXがあるので、強度の確認と、強度を上げるための工夫が出来ないかを試すために作っています
編み方によって合う使い方があるので、日々勉強です
今日もボンベルタの体験の様子を見に行きたくてこそこそっと準備をしていましたら。。。
『昨日行ったなら、今日は俺たちの用事に乗せて行って!!』って^_^;(鋭い指摘!!)
お兄ちゃんが明日からの高校ライフを新しい筆箱で始めたいというので、デサキデポに行ってきました(^^)
ちょうどお友達の作家さんがイベントも開催されてる!!
初めてイベントのスペースを見てみましたが、緑に囲まれてとっても素敵な空間
お客様も沢山来られていました
私もイベントに持って行く棚をオーダーしてきました
楽しみだなーーーー
はっぴぃ どりいむさんよろしくお願いしまーーす
さあーー、明日からお兄ちゃんのお弁当作り
みんな『そのうち慣れるって!!大丈夫!!』って言ってくれるけど、ちょっと不安^_^;
頑張って早起きしなきゃ
コチラのイベントもまだまだ開催中です♪
ぜひ遊びに来てくださいね♪
Soleil (布小物)
布雑貨Bicky(布雑貨・小物)
kanakon(布小物)
ル・プティッシュ(レースアクセサリー)
kanoko(クラフトバック)
Crown Chocolate(デコスイーツ)
Atelier Wild Rose(ワンストロークペインティング)
ボンベルタ橘西館3階♪今日もお得な体験会開催(^_-)
2015年04月12日
何だかスッキリしないお天気ですね
今日はお兄ちゃんの用事、ケンシンの行きたい場所、私の行きたい場所^_^;
それぞれあって、う~~~ん。。。どうにかして効率的に動けないかと思案中
今日もバタバタな1日になりそうですが。。。^_^;
昨晩急にこの色で作りたくなって作りました
とっても優しい色フチにレースを貼るかは考え中・・・このままの方がシンプルな気がするなあ・・
あと、オーダーのカゴも仕上げて昨日お渡し出来ました
クラフト色だけが13本取り、あとの色は全て12本取りの為、クラフトと他の色を組み合わせて作ることがあまりなかったのですが(幅が合わないため)
クラフト色を12本取りにして作ってみたら、とっても素敵に仕上がりました(*^^)v
喜んで頂けて良かったです
花結び編みのポットマットもこんな風に仕上げて、昨日ボンベルタのイベントに追加してきました
そして、イベントでは今日も14時からとってもお得な100円体験会が開催されますよ(●^o^●)

