まだか漬け(^^)
2013年09月17日
先ずは、本日のハンドメイドから!(^^)!
クラフト色で作ってみました(昨日の白の持ち手はまだなのに、ついつい^_^;)
クラフト色は、特にヒモが硬いので、カチッと仕上がります
手は痛くなりますが^_^;
このカチッと感が好きです(*^^)v
今から白のかごの持ち手、仕上げます(^_-)
さてさて、明日はウチで女子会
この前『蕎麦ゆかわ』で食べて、箸が止まらなくて困るぐらい美味しかった『まだか漬け』教わって作ってみました
国富町の郷土料理なんだあ知らなかったな
『まだか~、まだか~』って待ちきれない様子から、その名前が付いたんだって納得
確かに、一晩寝かす間、『まだか~??』って言ってしまいそうになるわ(^_-)
千切りダイコン、ニンジン、昆布、するめいか、大豆、生姜、ゴマ、鷹の爪が入っています
ネットで作り方も詳しく載っていました
大豆は炒って、千切りダイコンは戻して絞ります(^_-)
全部の材料に、しょうゆ・酢・砂糖を沸騰しないように温め、混ぜ合わせた材料にかけて、一晩寝かせます。。。。。美味しくなあれ!!
う~~ん!!早く食べたーい)^o^(
★お知らせ★みやちゃんブログを新しくしました(^^)
3日間ありがとうございました(*^^*)
北郷産業まつりはじまりました!
秋庭マルシェ( ¨̮ )本日開催!
編みました!!
クラフトレッスン(*'▽'*)♪
3日間ありがとうございました(*^^*)
北郷産業まつりはじまりました!
秋庭マルシェ( ¨̮ )本日開催!
編みました!!
クラフトレッスン(*'▽'*)♪
Posted by kanoko at 23:09│Comments(0)
│ハンドメイド作品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。